発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

発達相談へ①!(年中組:12月)

どうも!母ちゃんです。

 

療育センターで『ボクは成長して来たし幼稚園からも特別注意したい事や困る事がないと言われているから、療育卒業できるかな?』なんて担当先生と軽く雑談していたら・・・

 

「ボクは私立の幼稚園だから注意されるような事がないだけだよ。公立の小学校では今のようにはいかないから、一度!病院で相談してみたら?」

 

と言われてしましました。

 

すっかり卒業できるかも〜なんて思っていたので、この言葉がかなりど〜んとなりました。

 

ボクは療育の先生に難しい質問したり、聞かれた事が興味がない話だと自分の話にもっていったりするところがあります。

大人にはよくても、これが同級生だとすごく問題でイジメに繋がる可能性があるとも言われ、母ちゃんはドキドキ。

 

まだ年中さんなのに・・・小学校でのイジメの問題?!え〜〜〜

 

母ちゃん的には、ボクと生活していて困る事は本当にないので病院へいく?ってどこ行こう???て感じ!

 

行く?行かない?モヤモヤしてますが、ネットで調べ!すぐに病院に電話してみました。

なかなか予約が出来ないとは聞いていましたが・・・

8月に電話して12月に初診!遅!!!ビックリしましたがなんとか年内に診てもらえることになりました。

 (この時期だからコレでも早く予約が取れたそうです。年長になってからだともっと予約が取れないとか!!!気になる方は急ぐ方がいいのかも)

 

事前に問診票を書きに行き、赤ちゃんの頃の様子や困っている事や最近の様子などを提出して来ました。

落ち着かないから早く診て欲しい〜〜〜待つと長いね。

 

 

病院の予約日前に丁度!幼稚園の懇談会がありました。

最近のボクは、お友達と遊ぶ事が楽しくなっているようです。

以前は一人で出来るお絵かきや粘土遊びばかりでしたが、お友達とごっこ遊びや外遊びも積極的にやっているようです。

また、自分の考えや気持ちを話すことも増えたようでした!

これは嬉しい事です。

ですが・・・新しい事やイレギュラーな事があると、どんな事をどんな順番にやるのかが不安になり、先生に質問したり興奮してしまうと話を聞いていなかったりするようです。

こんな時は先生が丁寧に説明するようにしていて、そうすると落ち着いて行動ができるみたいです。

クラスの中にも同じような子がいるので、そこまで気にならないとの事でした。

 

子供は一人一人違うし今の年齢だと性格的要素から『出来ない』とか『やらない』とかもあるようです。

今の様子だからオカシイとか発達の遅れだとは言えないようでした。

なので、ボクを病院に連れて行く話をすると驚いていました。

 

病院へ行く事になった理由や療育センターの考え方を報告すると、園の方針とは違うからなんとも言えないな〜っといった感じでした。

ですが、とりあえず病院に提出する書類を作ってもらうようにお願いして来ました。

 

・・・つづく 

プライバシーポリシー お問い合わせ