発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

集中力あるね~(6歳:実験教室)

どうも!母ちゃんです。

 

 

キッチンカウンターの上に サボテンを置いています。

 

気が付けば突然!つぼみが膨らみだし あっという間に花が咲きました。

f:id:romie1031:20210524095516j:plain

花びらがシルクみたいでキレイ!

 

いつも丸いだけのサボテンに花が~~~ 

 

なんだか嬉しくなるもんですね。

 

 

 

 

 

 

さてさて実験教室!

あれから~ 2回ほど行きました。

 

 

1回目の内容は 『燃えるってな~に?』

 

・空気が温められるとどこに行く?上に行く?どうして?

 (温めた空気でプロペラを回す実験など)

 

・燃えるために必要な3つ

  (酸素、火、燃えるもの(水素や炭素など))

 

・火をつける方法を考える

  (レンズを使う、摩擦、火打石などなど)

f:id:romie1031:20210524100234j:plain

虫眼鏡で火をつけるのが一番簡単でした!

・ろうそくの炎の温度について

 

・酸素を作る実験

  (オキシドール二酸化マンガンでの実験)

f:id:romie1031:20210524100308j:plain

酸素をあつめています!

・ビンの中で燃えると何が発生するか調べる

  (石灰水を利用し二酸化炭素を調べる実験)

 

・空気の中には何がある?

  (窒素、酸素、アルゴンなどをしらべる)

 

・酸素の燃え方を研究する

 

 

 

 

 

2回目の内容は『燃えるのつづき』『水素をつくろう!』

 

・ろうそくについて学ぶ

  (ろうそく種類や燃え方、なぜ燃えるかなどなど)

f:id:romie1031:20210524100949j:plain

ろうそくのしくみ!

・ろうそくの芯について考える

  (素材や太さや形など色々かんがえてみる)

 

・和ろうそく、蜜蝋、普通のろうそくについて

 

・ろうそくの下の穴から息を吹いてみよう

  (どんな燃え方?どんな色になるなどみる)

f:id:romie1031:20210524100245j:plain

ろうそくの下から息を吹いてみます!

・色んな金属で炎色反応をみよう

 

・水素を作る実験

  (塩酸とマグネシウムを使って実験)

 

・シャボン玉の中に水素を集め火をつけてみよう

 

・水素の特徴を学ぶ

  (この世で一番軽い、良く燃えるなどの特徴を学ぶ)

 

 

かなり難しい内容のような気がします。

先生の話はどんどん進むし、実験もどんどん進む。

ですが、ボクはすいすい覚えていくので ホントに関心してしまいます。

 

 

母ちゃんは、ボクの横でノートをとるのに必死です。

(父ちゃんは写真を撮ってます)

 

そうなんです!実験教室は家族みんなで学ぶことがすすめられてて!

毎回、みんなで参加しております。

 

 

家族で体験し勉強し、共通の話題が増えましたね~♪

 

 

 

次回は、科学ばかりでは良くないので、色んな事を学びますよ!と

言っていましたが どんなお勉強なのかな~

楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

和ろうそくは、炎が大きくて温かみがありました!植物から出来ていてハゼの実だったかな?ススも少なくていいですね~欲しくなりました。 

 
 
 
 
蜜蝋キャンドルもいいですね~
蜂蜜特有の香りもするし、ゆっくり燃えるのも特徴みたいです。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ