発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

1月:ピアノ(指の形)

どうも!母ちゃんです。

 

もう、2月ですね・・・。

 

さて、1月のピアノ教室のレッスン!

・・・曲は弾けるけれど、指の形や鍵盤から離すタイミングが悪い、テンポがおかしいなどあり、なかなか合格しません。

 

ボクも色々と気にしすぎて、コチラが出来ればアチラが出来なくなったりで足踏み状態が続いてます。

 

家練習でも、弾ける曲を何度も練習するのが嫌なボク。

そんな曲を、綺麗な指の形で弾けるようにしよう!とかテンポを注意してやろう!など意識しながら何度も弾く日々です。

ガンバってますが、だんだんイライラして来て、グズグズになりがちなボクなのでした。

 

頑張ったらアイス食べよう!とかあの手この手なんですがね〜 

本当!毎日練習するの大変です。

 

 

ピアノは嫌いではないようで、毎日誘えばピアノには座ってくれます。

 

とりあえずは!10分でもピアノ弾いてくれたら OK! ってことにしています。

 

 

はぁ〜 ピアノを楽しくやってくれるようになるのかな〜〜〜。

 

 

こんなフルーツいっぱいのアイス見せたら!やる気出るかしら? 


アイス 果肉いっぱい どきゅんと アイスキャンディ 2種のセットからどちらか選べる 10本セット [ フルーツ アイスクリーム 冷菓 スイーツ 西内花月堂]【冷凍便配送】送料無料 ギフト 熨斗対応可 セット かわいい ギフト 内祝い

 

 

 

こっちも!いいな〜♪ 


誕生日プレゼント バレンタイン 洋菓子 ギフト 本州 送料無料へルシーフルーツジェラート8個誕生日 女性 女友達 お母さん お父さん 健康 義理の母 男性アイスクリーム フローズンヨーグルト スイーツ セット 詰め合わせオシャレ おしゃれ あす楽

 

ピアノが嫌いにならないように!何か考えないとな〜。

1月:英会話(いつから英会話にいく?)

どうも!母ちゃんです。

 

前回も入会希望の体験の方が見えましたが、今回も入会希望の方とレッスンしました。

 

romie1031.hatenablog.com

 

 

女の子で現在年中組さんだそうです。

やはり、年中さんにぐらいから英会話始めようかな?どうしようかな?と思うのでしょうか。

 

ネットで調べてみると〜〜〜おお!

都会の方はベビーから始める方などが多く(英会話リトミックなども人気)

さらには妊娠中から英会話胎教スタートなんてのもありました(驚!)

 

ですが平均すると5歳ぐらいからスタートする方がとても多いようです!

やっぱり英語が小学校の必須科目になるからでしょうか。

 

ボクの場合は、早期教育しようって訳ではなく、凄くアルファベットが好きすぎるのでやらせてみるか・・・なんて理由です。

発達でひかかったから、好きなことは今のうちに伸ばしてあげたいな〜とそんな思いもありました。

 

早くから教室に通うのもな〜とか悩み、家庭学習の『ディズニーの英語システム』を調べた事もあります。

ビックリ価格ですね・・・諦めました(笑)

でも、昔からある英語教材ですよね〜気になります。

もっと!お手頃な価格ならいいけれど〜 子供が気に入らなかったらな・・・コワイ価格。

 

しばらくして!療育で知り合った方で、お子さんがディズニー教材に興味を持たなかった為、『ボク使ってみますか?』と話しかけていただきました。

ラッキ〜♪ 教材の一部(DVDやCDと絵本やカード)を少しいただきました。

ボクは気に入ったようで楽しく英語のお勉強しましたよ。 


【SALE】M05◆ミッキーパッケージ【2015年/最新映像版】シングアロング付き+P玩具付き◆ディズニー英語システム【中古】ワールドファミリー DWE 英語教材 幼児教材 子供教材 知育教材【送料無料】

 

こんなに楽しく英語教材を使えるのだからな〜英会話早くやらせたいな〜。

う〜ん母ちゃんは残念ながら英会話が出来ないし・・・教室へ行ってみるか?? 

romie1031.hatenablog.com

 

 

3歳から教室に通い、英会話ペラペラ〜!!!って事はないけれど先生の簡単な指示を聞いたり、簡単な絵本なら読む事も出来るようにはなっています。

それに、発音は凄く良いですよ。

『カーテンとかボタン』の発音は驚きです!!!

 

いつから始めたらいいのかな?って悩むけれど、子供が楽しめる教室ならいつからでも良さそうに思えますね。

 

 

母ちゃんも・・・もう少し英会話勉強しないとな。 

  


英語 絵本 歌でおぼえる!はじめての英語レッスン CDと絵本3冊のセット 歌詞カード付 フォニックス 幼児 知育玩具 子供 英語教材 児童 英語絵本 歌 CD 英会話 教材 子供英語

 

 

 

 


アニメDVD 一番やさしい親子英会話

1月:療育(リズム遊び)

どうも!母ちゃんです。

 

年始に胃腸風邪になり寝込んでいた母ちゃんです。

すっかり元気になり、やっと最初の療育に!先日行ってきました。

 

 

<音楽遊びと電車ごっこ

 

①朝の会で今日の流れを聞く

 

②名前が呼ばれたらお返事

 

③今日の流れを聞く

 

④音楽遊びの準備の為、マットをひく(マットを手分けして接続する)

 

⑤音に合わせマットの上を行進。音の合図で静止したり座ったりする。

 

⑥音楽遊びの片付け(マットを指示通りの場所に片付ける)

 

⑦電車ごっこする為、一列に並びホールへ移動

 

⑧先生の指示を聞いて、それぞれの役割の書かれた札を首から下げる

 

⑨自分の担当する役割をする(車掌、運転手、お客、踏み切り、発車の合図係)

 

⑩片付けして教室に戻り帰りの会

 

 

 

久し振りの療育活動だったけれど落ち着いて活動できました。

指示を聞く事、順番を待つ、自分で考えて行動をする事などスムーズに行えました。

前は、他人を意識する事がなかったのですが、活動の中で全体を見て自分がする事は何かを見つけたり、指示がなくても動けるようになりました。

 

遊びの中で子供はどんどん成長しているんだな〜とすごく感じました。

 

 

すごくしっかりして来たけれど・・・療育はいつまで通うものなんだろう?

ボクは幼稚園でも問題なさそうなんですが。

療育をやめる時ってどう判断するのかな〜〜〜。

 


【イワヤ】みんなでがたんごとん  対象年齢 3歳〜

 

 

 


生後すぐからできる赤ちゃんのリズム体操

 

 

 


保育で役立つ! 0~5歳児の手あそび・うたあそび (ナツメ社保育シリーズ)

 

1月:英会話(グループレッスン)

どうも!母ちゃんです。

 

いつも個人レッスンなのですが、今回は別の教室からの振替の男の子と入会希望の体験レッスンの女の子と3人での授業でした。(2人とも年中さん)

 

ボクは!めちゃくちゃテンション高い。ワイワイでキャーキャーです。

やっぱり、お友達がいるのは嬉しいんですね。

 

テンション高いので、教室に入る前に3つの約束をしました。

 

・大きな声を出さない(キャーキャーしない)

・順番を守って授業を受ける

・気に入らないことがあっても泣かない

 

呪文のように上記の約束事を言い聞かせました。

 (特に!振替の男の子は以前に一緒に受けた事があり、その時は大騒ぎだったのでしっかり言い聞かせました)

 

 

<レッスンの内容>

①出席カードの記入とスッテカー貼り(日付や曜日の確認)

 

②タッチゲーム(先生が指示を出すのでそれをタッチする遊び)

 

③曜日の歌と体操(体を使った歌遊び)

 

④ビンゴゲーム(単語を覚えたり、ゲームのルールなど英会話する)

 

以上30分でした。

 

 

みんなで楽しく出来るものばかりだったので、簡単な英会話を自然と使いながら進めました。

いつもは先生との会話なので、質問された事を答えるばかりですが、お友達に話しかけたいと言う気持ちが出たりしていい感じでした。

 

そのおかげか!振り替えの男の子とは、すっかり仲良くなり笑いながらレッスン出来て!母ちゃんはホッとしました。 

 

女の子は初めて来た場所だからかな?すごく大人しい!

でも受け応えがしっかりしていて驚きました。

お家で英会話の勉強をしているようで、年中さんですが曜日や挨拶は英語で答えていました。

女の子は男の子と違って、悪ふざけしたりワイワイしないんで羨ましいな〜。

 

ボクには3つの約束していたので、少しは気を使っていましたが・・・楽しくなると走り回ったり、大きな声になったりしてました。

(でも、前と違って注意すると気をつけてくれるようにはなりましたよ)

 

 

さ〜て!女の子・・・入会してくれるかな???

ボクにとっては生徒さんが増えるといいけれど、母ちゃん的にはこのまま!個人レッスンでもお得でいいけど〜〜〜。

 

 

 

最近はアルファベット熱がすっかり冷めているボク。

下のようなカードいいかもな。 


ボーネルンド アルファベットであそぼう マッチ&スペル OC004

 

 

 

 


英単語 カードゲーム おばあちゃんのトランク

1月:ピアノ(タッカのリズム)

どうも!母ちゃんです。

 

本年最初のレッスンがありました!

今年は・・・もう少しスムーズに課題曲が合格ができるように親子共々!頑張りたいな〜と思います。

 

 

今回は、宿題4曲みてもらいました。

・あがりめ さがりめ (合格)

・ちゃいろのこびん  (合格)

・げんこつやま  (次回仕上げ)

・おもちゃのへいたい (不合格)

 

あらら・・・半分しか合格しませんでした。

 

 

 

<げんこつやま>

こちらは、耳にしたことがある曲なので割とすんなり弾けるようになったのですが、うっかりすると『タッカ』のリズムを忘れて弾いてしまう為、次回仕上げる事になりました。

 

f:id:romie1031:20190117122331j:plain

知ってる曲だけに!楽譜通り弾くのが難しいようでした。

油断すると、幼稚園で歌っているリズムになってしまうようですね。

タッカタッカ♪ のリズムをしっかり練習しよう!

 

 

<おもちゃのへいたい>

こちらは不合格の曲。

ただ弾くなら!なんとなく出来てるようでしたが、フォルテとピアノを意識すると…指をつなげて弾く事を忘れたり、楽譜の読み間違いがあるようでした。

f:id:romie1031:20190117122700j:plain

 

 

f:id:romie1031:20190117122726j:plain

もう少し、指使いを意識して練習する必要があります。

 

 

合格スタンプやシールをたくさん貰えると、モチベーションも上がり!家での練習も進みやすいのですが、今回は2つ。

なんとかやる気を出して!次回までにしっかり練習してくれるといいな〜〜〜。

 

 

 

さて、ボクは4歳で背が低くレッスンバッグを引きずって持ったりします。

車で行くのですが、駐車場からは自分で荷物を持て教室に入るルールですから、こちらのバッグを使ってます。

お得な価格ですが、前にポケット付いていて便利!そして軽いです。 

 


Piano Line ポケット付きレッスンバッグ

 

 

引きずったり、地面に置いたりしないようになったら!こんな明るい色のバック持たせたいですね。

気分も軽くなるパステルカラー!!!

でも、男の子だし嫌がるかな〜。

 

 

 


ピアノバッグ・S/ブルー【ミュージック・フォ・リビング/ MUSIC FOR LIVING】

幼稚園の宿題

どうも!母ちゃんです。

新年あけましておめでとうございます。(遅)

 

 

年末、年始バタバタで・・・ブログを更新出来ませんでした。

年明けには!インフル???の疑いで寝込んだり(インフル検査受けたけれど予防接種を受けているとウィルスが出ない事もあるとか)熱は高くないのですが全身のダルさが半端なくて参りました。

 

 

今年も、子育てに趣味にアレコレと!一生懸命頑張ろうと思いま〜す。

 

 

 

<幼稚園の宿題は!コマだ!!!> 

幼稚園が冬休みに入り宿題が出ました。

コマの色つけと、コマ回しの練習でした。

 

 


アーテック 糸引きゴマ 無着色 φ73 002444

 

お家の方で色をつけて新学期持って来てください!と言う事で・・・さて何で色を付けうようか?

油性ペンとか、絵具、ポスカ・・・ペンキ?! 

悩んだ末に『アクリル絵の具』でやる事にしました。

 

f:id:romie1031:20190110123316j:plain

①マスキングテープで保護して、下地を塗り下絵を描いて〜♫

 

久し振りのお絵描き・・・アクリル絵の具が透けてしまうので何度も塗り重ね。

思った以上に時間がかかるな〜

 

 

 

f:id:romie1031:20190110123958j:plain

②絵の下書きを白で塗りつぶして、色がはっきり乗るようにします。

 

 

 

 

f:id:romie1031:20190110124032j:plain

③ボクがロケットの絵がいい!と言う事で何とかロケットと宇宙を描きました。

 

 

 

 

f:id:romie1031:20190110124354j:plain

④コマの裏側は回すと見えないけれど、こちらも宇宙を描いてみました。

 

 

 

f:id:romie1031:20190110124704j:plain

⑤キラキラの星のシールを貼り付けます!

 

何となくシール貼ると豪華な感じになりました〜。

 

 

 

f:id:romie1031:20190110124854j:plain

⑥シールが取れないようにニスで仕上げま〜す。

 

 

 

f:id:romie1031:20190110124900j:plain

⑦何とか完成しました〜!

 

素人の塗装なので・・・ニスの厚みにムラがありますが、なかなか良いできです。

ボクも満足してくれたのでホッ!

 

1日乾燥してから、コマを回してみました〜。

クルクルちゃんと回り、もう一度ホッ!!!

 

 

これから・・・どんどん工作とかあれこれ手伝う事増えるんだろうな〜。

母ちゃんも、小学生の時に夏休みの工作手伝ってもらってたな〜懐かしいわ。

12月:療育(ボール運動)

どうも!母ちゃんです。

 

朝一番の療育行くのにツライ季節になって来ました。

寒いと起きない!準備しない!出発遅れるぅ〜バタバタです。

ですが、ボクは元気いっぱい楽しく療育してきました。

 

 

<ボール運動>

 

①朝の会で今日の流れを聞く

 

②グループ分けの為、名前が呼ばれたら指示された先生の前に立つ

 

③一列に並びホールへ移動

 

④決められた場所に座る(ボールにはまだ触らない)

 

⑤指示に従い準備体操をする(先生のマネをする)

 

⑥順番にボールを投げる(友達を応援して順番を待つ)

 

⑦カゴに入るまで投げる、そして終了の合図でやめる

 

⑧一列に並び教室に戻る

 

⑨別のグループが来るまで待つ(カードゲームをしながら待ちました)

 

帰りの会

 

 

 3人ずつグループになり活動しました。

少人数なのでしっかりと指導してもらってました。

ボールの投げ方や、受け取り方、待ち方などなど指示してもらってました。

 

ボールはアチコチと転がりましたが、ちゃんと話も聞けてたし!わりと出来ていたのでよかったです。

 

この寒い時季!ボール遊びをじっくりやるのも大変なので、すごく助かります。

 

 


アンパンマン NEWカラフルサッカーボール

 

 

調べてみると!ボール遊びはすごく大切のようですね。

 

●遊び心を養う

大きさの違いや、跳ね方の違いを感じて工夫して遊ぶようになる。

 

●体力をつける

投げる、転がす、弾ませる、キャッチする、打つ、蹴る、よける、受ける、追いかけるなど、全身を使った運動で持久力もついてくる。

 

●運動神経(反射神経)を養う

動きをコントロールする力が身につき、普段の生活で起こりえる怪我や事故から身を守ることにもつながります。

 

●数字感覚を養う

ドリブルを何回できるか、箱にいくつボールを入れられたか、ゲームで何点とれたかなど、数を意識するようになります。

 

●社会性を養う

ルールを理解して作戦をねったり、相手の気持ちを察したり、役割分担を考えるなど、チームとして協力する心が育ちます。

 

 

 

ボール遊び・・・深く考えた事なかったけれど!いっぱいさせないとな〜。

プライバシーポリシー お問い合わせ