どうも!母ちゃんです。
年始に胃腸風邪になり寝込んでいた母ちゃんです。
すっかり元気になり、やっと最初の療育に!先日行ってきました。
<音楽遊びと電車ごっこ>
①朝の会で今日の流れを聞く
②名前が呼ばれたらお返事
③今日の流れを聞く
④音楽遊びの準備の為、マットをひく(マットを手分けして接続する)
⑤音に合わせマットの上を行進。音の合図で静止したり座ったりする。
⑥音楽遊びの片付け(マットを指示通りの場所に片付ける)
⑦電車ごっこする為、一列に並びホールへ移動
⑧先生の指示を聞いて、それぞれの役割の書かれた札を首から下げる
⑨自分の担当する役割をする(車掌、運転手、お客、踏み切り、発車の合図係)
⑩片付けして教室に戻り帰りの会
久し振りの療育活動だったけれど落ち着いて活動できました。
指示を聞く事、順番を待つ、自分で考えて行動をする事などスムーズに行えました。
前は、他人を意識する事がなかったのですが、活動の中で全体を見て自分がする事は何かを見つけたり、指示がなくても動けるようになりました。
遊びの中で子供はどんどん成長しているんだな〜とすごく感じました。
すごくしっかりして来たけれど・・・療育はいつまで通うものなんだろう?
ボクは幼稚園でも問題なさそうなんですが。
療育をやめる時ってどう判断するのかな〜〜〜。
保育で役立つ! 0~5歳児の手あそび・うたあそび (ナツメ社保育シリーズ)