発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

ピアノ体験レッスン

どうも!母ちゃんです。

 

 

脳の発達に良いとか?どうかな???

きっと良いさ!(希望)ボクは3歳からピアノ教室に通っています。

 

<2017年10月> 

アルファベットが大好きな僕に、音階もアルファベットで教えてみました。

そしたら!おもちゃのピアノを上手に弾き始めたのがきっかけで、ピアノをやってみるか?となりました。

 

さて、ピアノ教室ってどこにある?から始まり、大手の教室や個人教室とかあるぞ?

う〜ん どうしようか・・・

母ちゃんも父ちゃんもピアノ教室に行った事ないので悩みました。

(ギターやアレコレといろんな楽器を独学ではやっているのですが、ちゃんと誰かに習うことはしていないので教室に興味津々です)

 

大手の教室はグループレッスンが基本で、最初はみんなでリトミック的な内容で進んでいくようです。

それはとても楽しそうなので、行くのが嫌にならず通えそうだな。

でもな〜 それもいいけど、個人の成長に合わせてピアノレッスンして欲しいな〜。

 

よ〜し!!個人で教えている教室を探してみよう!となりました。

 

あれこれ探してもよく分からないので体験レッスンを申し込みました。

 

ボクはちゃんと出来るのかな?

 

おもちゃのピアノしかない我が家だしな・・・不安。

 

ドキドキしながら、父ちゃん母ちゃんボクの3人で教室へ。

部屋には2台のグランドピアノがありました。

レッスンに使うのはヤマハのピアノで、先生用のはスタインウェイのピアノでした。

(あまり分かりませんが、良いピアノですよね?なかなか教室では見ないよな??)

 

そして、すぐにボクはピアノに誘導され、母ちゃんたちは隣の部屋から様子を伺っていました。

 

ああ・・・大丈夫かな?先生にボクの事を何も伝えてないけれど・・・イヤがって泣くかもな〜。

ボクは先生の話を理解できるのかな?ピアノを弾くこと理解できるかしら。

 

しばらくしたら、ピアノの音がしてきました。

お!「きらきら星」を単音で弾いている音がするぞ。

 

何度か弾いて、最後は先生と連弾して終わることが出来たようです。

待っている親のほうが緊張!ドキドキしました。

 

アルファベットが好きなおかげで、ABCD〜♪の歌が頭に入っていたので「きらきら星」もすんなり弾けたようです(笑)

好きな事は、こんなところでも役に立ちました。

 

レッスンの後、先生から教室の説明を受けました。

●何歳からレッスンをするではなく、その子がピアノをやれる状態かみて引き受ける

●初級コースは30分

●年間40回

●発表会は2年に1回

●希望者のみコンクールへの参加

などなど聞きました。

 

不安だったボクの発達の遅れについて話すと先生からは

「言葉が少ないことや療育に行っている事でダメとは言いません。レッスン中に椅子に立ったり立ち歩いたり、また親と離れると泣くような場合は断ります。」

うちの子大丈夫でしょうか・・・

「ボクは3歳ですが、時間内に曲を覚え弾くことが出来たので自信を持って下さい」

と逆に言われました。

 

その日に入会するか決めたいとこでしたが、やはり長く続けられるか!よ〜く考えて返事をしようと帰ってきました。 

 

療育に通うようになり、『ボクには無理かも』とか『療育行っているとダメかも』とか考えてしまっていたけど、普通の子と同じように扱ってくれるところで学ぶのも良いかも!新しい発見もあるかも!と考え入会することにしました。

  


ヤマハ ぷっぷるのおんぷカード 大きなカードで見やすい、読みやすい!加線4本までの幅広い音域をカバーできる!

 

 

 


みんなだいすき! おんぷカード(丸子あかね)

 

 

子供の習い事・・・悩みますよね〜。

11月:英会話

どうも!母ちゃんです。

 

以前ブログに書きましたが、ボクがアルファベットにハマった為、英会話教室に行ってみるのもいいかな?と見学に行きました。

 

romie1031.hatenablog.com

 この見学に行った英会話教室に行っています。

 

入会するにあたり、療育に行っている事、会話があまり出来ないことを先生に話しました。

先生は明るく、逆に日本語が出来ないほうが英会話には都合がいい!と言っていただき気持ちが楽になりました。

好きなABCなので、ボクは単語や簡単な会話をすぐに覚え楽しくやっています。

 

こちらの教室に年少さんがいないので、ボクは現在もマンツーマンで30分やってもらっています。(母ちゃんは横に付き添い)

出来ればお友だちがいるといいかな?と最初は思いましたが・・・現在の幼稚園での様子を考えるとマンツーマンで良かったなと思います。

今は会話も増え、コミュニケーションも取れるようになり、ふざけたり騒いだりなので・・・お友だちがいると授業にならないかも(笑)

 

<レッスンの流れ>

●はじまりのうた

ジェスチャークイズ

●簡単な質問へ答える

●絵本を読む

●カードゲーム

●ビンゴやボンゴゲームをする

大体この流れでやってもらっています。

 

3歳から1年やってます。勿論!スラスラと英会話ができる事はないけれど、先生が聞く簡単な質問には英語で答えれるようにはなってきました。

単語を使い、日付けや曜日、誕生日、天気、幼稚園にはバスで行っている、住んでるところなどは答えれるようになりました。

好きなことはスイスイ覚えるボクに、母ちゃんは驚くばかりです。

 


Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (Brown Bear and Friends)

 

 


くまさんくまさんなにみてるの? 英語でもよめる [ ビル・マーティン ]

 

英語の絵本とかね〜〜母ちゃんも読んであげたいけど・・・フォニクスとかやらない時代の英語しかやってないから、いくら簡単でも発音悪すぎて!悪影響だろうな。

↑ なんてことを理由にしてますが、英語苦手です。

 


【送料無料】 あす楽対応 CD付き英語絵本 そらいろのたね (The Sky Blue Seed)

 

こんなCD付き絵本とかに頼ろうかな〜

 

ボクは暇があれば、マグネットアルファベットで単語を作って遊んでます。

 


ZooooM 木製 アルファベット マグネット セット 可愛い 文字 英語 知育 教育 学校 子供 ジュニア (カラー:ランダム) ZM-PETAABC

 

母ちゃんも勉強しないとな・・・(反省)

11月:療育センター(年少)

どうも!母ちゃんです。

 

療育の日は、療育のセンター行き!そして幼稚園に送り出すバタバタの日です。

 

幼稚園に行くようになり、療育活動も未就園児の時のような内容ではなくなりました。

● 週1回の1時間で、午前か午後のクラスになります

● 先生と1対1の活動ではなくなりグループ活動になりました

● 前は親は待機室で待ってたのですが、今はレッスンをマジックミラー越しに見ることに!

 

 

ボクは朝の9時のクラスになり、6人ぐらいの人数で活動しています。

(最近は増えたので8人の時もありました)

 

 

本日は、朝の会をし、その後サーキットトレーニングでした。

(サーキットとは、室内に滑り台や平均台や輪くぐりなどあり、体幹を鍛えられるようになっています)

①教室から、先生の指示を聞いて、サーキットまで整列し団体移動をする。

②順番を決めて、自分の順番を理解し待つ。

③先生がサーキットのやり方を見せるので、やり方ルールなど覚える

④自分の順番が来たら、覚えた通りにやる(体の使い方を意識する)

⑤お友達がやっている時に見る(応援する)

⑥時間が来たら終わる

⑦指示に従い整列して教室に戻る

 

ボクは運動が苦手なので、しっかり頑張ってほしいトレーニングです。

特に高い所から飛び降りる事や、狭いとこを匍匐前進するなどが苦手なようでした。

昔だったら、嫌がって泣いたり逃げ出したりしてたかも⁈

成長したな!苦手でも なんとかチャレンジしていました。

(母ちゃんは、ミラー越しに応援しましたよ)

それに、お友達に順番を教えてもらったり、応援したり、面白い事があればみんなで笑ったりと楽しそうに活動してました。

 

1対1での対応ではないので、お友だちを意識し自分で考えて行動する事が要求されます。

そのおかげかな?言葉も表情も増えてすごいな〜と感じてます。 

 

家から療育センターが30分!療育終わって幼稚園送るのに50分!

う〜〜時間かかるけど・・・ボクも頑張ってるから母ちゃんも頑張るよ〜。

えいえいオー!!

 

 

幼稚園での様子

どうも!母ちゃんです。

 

1年以上ほったらかしブログでした(反省)

何から書こうかな・・・

 

ボクは4歳になり幼稚園の年少さんです。

入園した最初の日!ボクは早速、事件を起こしてくれました。

もうすぐバスで帰ってくる頃だな〜準備して迎えに行かないと〜と準備していると自宅の電話がなりました。

 

「ボクが行方不明です!もう少し探してみますがすみません」

 

・・・え? えええ???

 

しばらくして、電話が鳴り

 

「ボクは見つかりましたが、カバンと帽子、水筒がありませんが申し訳ありません」

 

どうやらボクはお友達につられてか乗るはずのバスではなく、別のバスに乗っていたようです。そこに荷物を置いて、バスから降りたようです。

 

母ちゃんは もう会えないんじゃないか!ってくらい不安になった〜〜〜〜。

登園初日だし!本当にビックリですよ。

 

さらに、入園した4月は、何度も連絡帳に「お友だちがボクの遊びに近づくと押したり叩いたりするのでどうしたら良いですか?」と書いてありました。

 

母ちゃんは、予約日でもないけれど!すぐに療育センターへ相談に出かけました。

担当の先生に幼稚園の様子を話し、どう対応したら良いのか聞いて来ました。

 

ボクは自分の遊びを友達と一緒にやるのがすごく嫌だったようで、特にパズルや文字、数字はなどは一人でやりたい為、自分の決めた距離を超えてくる人を押し出していたようでした。

 

原因としては、やっぱり言葉で伝えられないから手が出てしまう。こだわりも強い為、他人に自分の大切なもを触られたくない気持ちが強いから。

 

対策は、お友達との関わりなどが分からないから何度も「叩いたらダメ」と言い聞かせる。叩いたら、すぐにその場で注意してもらいながら覚えて行くようにしよう!となりました。

それから、ボクは字が読めるので壁に『叩いたらダメ』や『1日の流れや行動』を書いてもらい気持ちの切り替えが出来るようにお願いしてみました。

 

また、療育センターと幼稚園と母ちゃんの3人で交換日記的なノートを作り情報を共有するようにもしました。

幼稚園での問題行動や、また出来たことを書いてもらったり、療育で今取り組んでる内容や伸ばしたいとろなど記入してもらってます。

母ちゃんは、家庭での様子や困ってる事や良い事などアレコレ。

 

このノートのおかげもあり!友達と遊ぶ事が出来なかったボクですが、最近は言葉も増え、ごっこ遊びもしているようです。

 

連絡帳に書いてある内容も、問題行動はなく、出来たことばかりになりました。

 

・・・4月5月は大変だったけれど、今は何でもスムーズになったんだとブログを書きながら感じてます!

お久しぶりなのです

どうも!母ちゃんです。

 

・・・1年以上放置状態のブログでした。

 

なかなかと気が向かない 気が重い やる気がおきない などなどの理由で放置でした。

 でも、のんびりと書きたい事を〜と再会!

 

《最近のボクの様子》

ボクは4歳になりました!!!幼稚園の年少さんです。

そして、週に1度療育にも行っています。

幼稚園に行く前に1時間ほど、グル―プレッスンを受けています。

内容は、グル―プで運動したりクッキングや工作などやっています。

習い事も!はじめましたヨ。

手先を使うと脳にいいかも?とピアノと、英会話教室にいっています。

また、療育や習い事での様子をブログをアップしていこうかな〜。

療育27回目・28回目(英会話教室ってどう?)

どうも!母ちゃんです。

 

人数が増えてくる季節だそうで、久しぶりの療育でした。

なんでも!相談やら面談や今後の調整だとかで休みが続いていました。

ボクは久しぶりの療育活動よりも、帰り際に園庭で子供同士で遊べるのが嬉しいようでした。

そういえば⁈子供同士で遊ぶようになったのは7月ごろから。

みんな成長して来ているんだな〜他人を意識したり一緒にやりたいとか思えるようになって来ました。

色々な個性がある子供達だけど、大人といる時と違って楽しそうだし、みんな今にも話し出しそうな感じでした。

見守るお母さん達とも『ここだと安心して遊ばせてあげられね』と話していました。

公園とかと違って、危ないものは少ないし脱走もできないので安心です。

それに、みんな同じ悩みを持つ方なので、子供が不思議な行動や少し乱暴でも、誰も変な目で見ないので親としても自由に遊ばせてあげれます。

(いつも人の目は気になるかね・・・)

 

 

療育が終わり一旦家に帰り、夕方から英会話教室の見学に行って来ました。

ボクは前にも書きましたが、毎日!朝から晩までABCをやっています。

 

romie1031.hatenablog.com

 ABCを並べる遊びだけでなく、単語もA~Zまで3個ずつは言う遊びや、100まで英語で数えたり、簡単な単語のスペルを並べたりもします。

母ちゃんは全く英語がダメなので、最近は何を教えて良いのかわからないので教室を見学することに。

と言っても・・・英語・英会話・英語リトミックなどは高いですよね!だから本当に行けるのか???やれるのか???疑問。

入会金に教材費で3万以上と、月謝は平均6,000~7,000円てな感じでした・・・。

もう諦めようかな〜って思ってた時に!!!

月謝・入会金・教材費が安い所を発見。(これなら行けそう)

ですが!安いけど大丈夫なんかな?

一度体験見学に行こうと出かけて行きました。

         f:id:romie1031:20170907085927p:plain

 

着いた時には、まだ前のクラスがやっていました。なんだか楽しそうな声がしていました。終わって出て来たのは幼稚園ぐらいの子供が3人でした。

次に、ボクと母ちゃんの番です!

教室からはテンション高い声で「カミィーン」と聞こえて来ました。

ここからは、すべて英語でのやり取りが始まり、付き添いの母ちゃんはボ〜〜〜〜。

ダンスや体操などしたり、先生が質問したものを教室の中で探したり。

ボクは、人見知りもなく最初からノリノリでした(こちらが引くぐらいでしたよ)

30分のお勉強が終わり、やっと母ちゃんと先生と日本語でお話ができました。(笑)

 

今は、一番小さい子クラスが年長さんだそうで、3歳になったばかりのボクは1人クラスになってしまうそう。(でも料金はグループレッスンでみてくれるそうです)

できれば、他の子供とワイワイと英会話してもらいたいけれど、今後増えるかもしれないから!それまでマンツーマンレッスンはラッキーなのかも。

 

先生には正直に、ちょっと言葉が遅く療育に通っていることを話しました。

でも、今日のレッスンの様子を見て通うことは問題ないと言ってもらいました。

英語のレベルは5歳ぐらいあるとのことでした!!!!(すごいじゃん)

発音もバッチリだそうで、先生が驚いていました。

耳が良いそうです(本当か?)

      f:id:romie1031:20170907085852p:plain

毎日、英語のCD聞いたり、単語を見たりして遊んでいたのが役に立ったみたいです。

 

なかなか成長の遅いボクですが、褒めてもらえる場所を発見!!!

 

とりあえず!30分ちゃんと集中できたし、やってみるかな。

 

 

 

3歳児検診!

どうも!母ちゃんです。

 

ボクの3歳児検診がありました。

 

すでに!!!療育に通っているので「引っかかるかな?大丈夫かな?」などのドキドキはないのですが・・・

 

ボクはどのぐらい成長できてるか?遅れはどのぐらいなのか?は気になります。

 

検診の順番待ちでグズグズになると困るので、開始30分前に行きました。

(早い順番をゲットし少しでも発揮してもらう作戦です)

1番ではないけれど、とりあえず順番待ちが少なくて済みそうな順番になりました。

 

<身体測定>

おむつ一枚かパンツ一枚で順番を待つとのことで、服を脱いで順番待ち!

すると、前の男の子が服を脱ぐことがイヤでギャン泣きになりました。

そのため順番が繰り上がりドキドキ。

心配していましたが、体重計、身長計に自ら行ってスムーズに終了。

胸囲と頭囲は、少し嫌がりましが無事に測れました。

 

<歯科検診>

横になれるイスが準備されていてそこに座り医者の指示を聞いて口を開けます。

泣きそうな顔をしていましたが無事!クリア。

毎日、無理やりなのですが・・・押さえ込みの歯磨きしています。

そのおかげで虫歯もなく!歯並びも綺麗なのでスムーズな検診となりました。

 

f:id:romie1031:20170831141027p:plain

<歯磨き指導>

歯磨きを綺麗にして行ったのでこちらも泣かずにサクサクとクリア。

 

<個別面談>

・挨拶 ・・・◯

 「こんにちは」「自分の名前」「3歳」など答えたのでクリア。

・積み木・・・◯

 高く積み上げたり、先生のマネしてトラックやトンネルを作ることが出来ました。

・物の名前・・・◯

 紙を切るものは?赤くて丸い果物は?字を書くものは?などの質問に答えました。

・顔の表情や状況説明・・・ ❌

 公園のブランコに乗る女の子からブランコを取ろうとする男の子の絵が準備されました。それを見て、『怒っている人は誰かな?』の質問。

ボクは黙って絵を見ているばかり。

先生がもう一度『怒っている人は誰かいる?』と聞かれ、ボクは「トート(お父さん)」と答えました。

先生はあれ〜?と言っていました。

あーあ、最近旦那はしつけに厳しく!ボクをよく叱っていたからかな。

            f:id:romie1031:20170831142443p:plain

正直!この質問、母ちゃんもわかりません。

取られそうな女の子は泣きそうな顔だけど心は怒っているのかもしれないし。

取ろうとしている男の子は、必死にひっぱっている表情に見え怒ってるかも??

さらに、そばにいた親御さんのような絵もあり・・・もしかして一番怒ってるのは親か???うちの子のブランコを引っ張るな〜危ないぞっと怒っている?

ハァ〜そもそも!こんな事で怒る人はいないのかも?(そんな問題ではないか)

ボクがチラチラと母ちゃんを見てくるけど・・・ごめん分からないや。

 

そして、答えられない為、別の絵にチェンジ。

今度は!湯船に入ろうとしている女の子と湯船に入っている男性が描かれていました。

先生が『これは何している絵ですか?』ボク「お風呂チャポーン」と答え不正解そうでした。

「お父さんと、お風呂に入ろうとしている絵」とか答えるのでしょうか。

先生『誰とお風呂に入ろうとしているかな?』ボク「・・・おじさん」

先生『あれ?じゃーボクは誰といつもお風呂入ってる?』

ボク「・・・みんな」

ごめんよ、昼間に入れる時は母ちゃんだし、夜は父ちゃんだし、週に2回はばあばと入るし・・・悩んだのかな。

 

それから面談で、普段の生活や様子、検査内容の話などをしました。

 

母ちゃんからの質問は、普段は療育に来ている子供しか会わないので、普通の発達が分からないのでボクがどのくらい遅れているのかよく分からない事を伝えました。

 

すると、『お母さんが心配しているように、言葉が遅れています。またコミュニケーション力も遅れている』と言われました。

 

ガーーーーン!!!

 

やっぱりショック!ですね・・・。(分かってますけど)

 

検診はスムーズだったので「これはいい感じ!」なんて思ってしまったけれど、そんなに甘くないですね〜〜〜(😖)

 

今思えば・・・個別面談中の答えの内容より、その最中のやりとりでの会話が圧倒的に少ない事が問題なのかな〜?

 

聞かれた事以外での会話のようなものは、ほとんどない感じだったからな。

 

とにかく聞かれたことだけを単語で返している感じで、いろんな話とか、まして質問などは出来ていなかったことが発達の遅れと言われる原因なのかな???

 

とーにかく 療育!でしっかり頑張ろう・・・コレしかないよね。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ