発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

ボクのシナプス!

どうも!母ちゃんです。

 

増やせるだけ増やしたい脳の発達に欠かせないシナプス!!!

ボクのシナプス増えてるのかな?ってシナプスってなんだ???

 

シナプス』とは脳神経の伝達網です。

 

脳内には、受精から出生までの約10ヶ月間で作られた140億の神経細胞

ニューロンがあります。(これは独立して存在していて増える事はないようです)

この独立した神経細胞同士を繋ぐシナプスによって!情報を伝達し脳はどんどん発達していきます。

0~3才までに頭の中のシナプスの結合が活発に行われ、爆発的に増え続けます。

(とくに2歳までに莫大な発達を遂げるようです)

脳に良性の刺激を与えれば1度に30000個ものシナプスが出来るそうです。

シナプスの数が多いほど、脳は発達を遂げ、子供の今後の可能性を広げることになるそうです。

そして!シナプスが増えるタイムリミットは6歳!!!

 

では!そんなに良いシナプスさんどうしたら増えるの???

6歳までになんとか増やしてあげたいよ〜って調べてみました。

色々ありましたので参考にしてみよう。

 

●体を動かすこと

●おしゃべりすること

●よく寝ること

 

具体的に!

・公園で自然や季節などを感じさせてあげる。

・興味がある事は積極的に体験させてあげる。

・会話が成立しなくてもたくさん話しかける。

絵本や音楽などの五感を使った遊びをする。

・家族以外の人とも交流して、様々な場面を体験させてあげる。

・早寝早起きなどメリハリある生活する。

などなど・・・

 

そして!すごく大事な事が!!!

笑うことが脳のシナプスを増やします』

笑うことは、知能を高めるだけではありません。

メンタルを強くする作用があり、弱い心に打ち勝つ子になるそうです。

更には効率よく仕事を進められる脳になり、そして創造性を高めることもできるそうです。

 

なるほど なるほど 早速!母ちゃんはボクを笑わすぞ!!!

ボクの得意な国旗遊び

どうも!母ちゃんです。

 

以前のブログにも書きましたが、ボクは1歳半頃から「ひらがな」「カタカナ」「数字」「世界の国旗」をたくさん覚えています。

 

きっかけは出産祝いに頂いたアンパンマンのオモチャでした。

 

アンパンマン タッチであいうえお教室キッズタブレット

アンパンマン タッチであいうえお教室キッズタブレット

 

 

これにを1歳前から触って遊ばせていたので、2歳頃には「ひらがな」など理解していたようです。

 

発音できない頃でも、出題してくれるモードにするとタッチパネルを押して回答し、正解すると!アンパンマンの声で「すごいね!やったね!」など褒めてくれるので理解できてる事がわかりました。

 

色々なシートがあり、母ちゃんが教えなくても楽しく覚えて行きました!

アンパンマンありがとうございます)

 

国旗なんか覚えるのか?なんて思っていたら、あっと言う間に覚えてしまいビックリしたほどです。

 

本屋でも国旗の本を欲しがるので、ばあばに買ってもらいました。(この手の本高いよね!ばあば!!!ありがとう)

 

 

 

上の本を買って、アンパンマンにない国の旗も覚え始め!!夢中になりだし、そしてダイソーでいいものを発見!!!

f:id:romie1031:20170406145437p:plain

54カ国あり、裏に国名などあってしっかりとしたカードです。

 

これに一手間かけて、パンチで穴あけてリングで通してあげたら!すぐ全部覚えちゃいました。

 

その後!そんなに国旗好きならと、次に100カ国以上あるカードを追加で購入。

f:id:romie1031:20170406150022j:plain

これは!ダイソーより大きくて紙も丈夫です。

(でもダイソーがお気に入りみたいですけど・・・)

 

これで毎日クイズを出せ!と言ってくるので、付き合っていると数日で覚えてしまったようです。

 

覚えてしまっても、毎日10分ぐらいは国旗カードをめくりブツブツ言っている毎日なのです。

 

母ちゃんにはこの遊びの楽しさは分かりませんが、外出先やレストランなどで静かにしてほしい時には大活躍のカード。

 

オモチャと違い手軽に持って行けて助かっております!

 

そして、最近はパズルもやっています。

 

85ピース 子供向けパズル 国旗だいしゅうごう! ピクチュアパズル

85ピース 子供向けパズル 国旗だいしゅうごう! ピクチュアパズル

 

 

トイザらスで発見しました!他にもいろんなオモチャあるのに手放さなくてビックリ!

 

「85ピースは無理だろけどモヤモヤ・・・やるかな〜?すぐ飽きるだろうな〜」こんな気持ちで渋々購入しました。

 

ミッキーのパズル46ピース、アンパンマンのパズル60ピースができるから・・・なんとかなるかな!と期待。

 

今のところ、一緒に見ていてあげれば半分ほどは出来るようです。

 

そばで見ていないと!やる気が半減しキョロキョロ。集中力が続かないのか、バラバラなまま違う遊びをしてしまい完成までは出来てない状態。

このパズルはしばらく活躍しそうです。

 

こんなに記憶力がいいから、他の事も教えてあげたいけど何がいいのかな〜。

 

本人が好きな事じゃないと発揮しないんだろうな〜。

(ちなみに、こんなに毎日国旗をみてる母ちゃんですが、なかなか覚えられません!ボクすごいな〜と感心するばかり)

ボクとリトミック

どうも!母ちゃんです。

 

ボクは生後6ヶ月からリトミック教室に先月まで通っていました。

 

1時間ほどのリトミックが月2回あり、半年で5000円(年間費など別途ありますが)お得ですよね!!!

 

まだ赤ちゃんなので、高額なリトミック教室もどうかな?と不安だったので、この値段は助かりました。

 

ピアノに合わせて体を動かしたり、先生の指導を聞いて判断したり、同じ月齢の友達とも触れ合えて!行って良かったな〜と感じています。

 

通ってる間は、発達の遅れがあるなんて感じる事もなかったです。

 

走り回りじっとしていられないとか、泣いてリトミックが出来ないなどなく、指示通りに行進したり道具を使ったりできました。

 

特にボクが好きなリトミックは、楽器を使うものが好きなようでした。

太鼓系や鈴をリズムに合わせて鳴らすのは気に入ってました。

 

また、フラフープをくぐったり!部屋中にお花や葉っぱをまき散らすのも楽しんでいました。

 

1歳過ぎるまでは、抱っこしながら母ちゃんがリトミックをしているだけな状態で「こんなの分かるのかな?」なんて思ってましたが、子供ってすごいですね。

 

1歳半ごろには、ピアノのあの曲が流れると!「行進だ」と気がつくようになったり。

曲が止まると、ちゃんと行進もストップしたり出来るのです!!!

 

リトミックってどうなの?って思う人もいるかも知れませんが、ボクの場合は早くから行ってみて良かったですよ。

 

発達の遅れが分かり、市の発達教室に行く事になりましたがリトミック教室に行っていたのでパニックにはならず!先生の話を聞いたり指示を聞く事が出来たのが本当に良かったです。

 

これから療育がスタートするのでリトミック教室は更新せず終了しましたが、最近のボクの様子を見ていると以前より色々な事が出来たり、感情も出て来たので続けたかったです。

 

リトミックの先生にボクの遅れについて相談もしていましたが、先生的には遅れてること(発達障害の疑い)が不思議なようでした。

 

リトミックも出来ているし大丈夫そう!言葉が遅いだけじゃないかな?とのこと。

 

たくさんの子供達をみている先生の意見だから「そうかも!大丈夫かも!」と期待してしまう母ちゃん。

 

でもでも!いまだに言葉、会話がないのですから現実的に対応するぞ!と母ちゃんは思うのでした。

2歳7ヶ月:ボクの好きなもの

どうも!母ちゃんです。

 

ボクの好きなものについて考えました。

 

妹の子や、リトミックで一緒だったお友達なんかは、1歳過ぎた頃から何かしら好きなものがありました。

妹の子は、トミカの車!トーマスなどの乗り物にメロメロ。いつも持ち歩いてます。

リトミックのお友達は、ドクターイエローだったりアンパンマンだったり。

 

みんな何かしら好きなものあるみたいです。

 

ボクの場合は、特別に執着するほど好きなものがなくて、誕生日プレゼントとか悩みました。(特にじいじ&ばあばにとってプレゼント選びが苦労だったよう)

 

ですが!!!最近、急にはまったのが『太陽の塔』と宇宙(ロケット)です。

 

太陽の塔は、Eテレの「びじゅチューン!」で放送していた『保健室に太陽の塔』で知っていたのですが、先日本物を観に行ったら!!!衝撃を受けたようでした(笑)

 

大きさかな?それとも何とも言えないオーラかな。

 

万博パビリオンの見学も気に入ったようで入館して良かったです。

万博公園のお土産売り場には、いろいろなグッズがありますが、やっぱりヌイグルミはないのでキーホルダーを買ってあげました。

売店のおばちゃん「太陽の塔」と言い続けるボクにびっくりしてました)

そのキーホルダーを手に!声がかれてしまうほど、ずっと、ず〜〜〜〜っと「太陽の塔太陽の塔!」言い続けている日々です。

 

宇宙は2歳になった頃、車や他の乗り物に興味を示さないのにロケットに少し興味を示しました。

 

最近ロケットのオモチャとかないですよね???あれは昭和のオモチャなのかな?

 

探してもなかなか良いのが見つからず、高級なブリキのオモチャのレプリカでなんとかしのぎました。

 

そしてロケット好きなんだ!と思ってたらこんな事が。

 

図書館にたまたまロケットをもって行った事があり、珍しく図書館内を走り回らないな〜と思ってボクを見たら!

 

どこからか宇宙の図鑑を持って来てロケットを宇宙のページにのせて満足そうにしていました。

 

貸し出し禁止の図鑑でしたので、本棚にもどしたら号泣で大変でした。

 

なので、宇宙の図鑑を買ってあげました。

図鑑て重いから持ち方悪くてやぶれそうだし、飽きるかも?とお値段安いのでブックオフで購入!ゴメンです。(ちょっと古いね・・・)

f:id:romie1031:20170404153318j:plain

「宇宙」この漢字が図鑑のおかげで読めるようになりました。

 

内容も難しそうなのに、図鑑みてる時は静かに集中してくれて助かります。

土星が気に入ったようですね。輪っかがあるビジュアルにぐっときてるのかな。

 

それにしても、独特すぎる好きなもの!

 

でも、何か好きなものがあると ぐっと心の成長につながる気がするのでホッとしている母ちゃんでした。

2歳7ヶ月:ボク!ハイパーレクシアって何?

どうも!母ちゃんです。

 

現在2歳7ヶ月のボクの様子。

もともとクールボーイなのか?あまりおどけたりしないボク。

 

妹の子が同じ年なんですが、白目むいて変顔したり、大人の注目を浴びようと企む様子が見られるので、ボクは大丈夫なのか心配していました。

 

表情なども少ないボクでしたが、ここ最近はよく笑ったりイタズラを企む顔などするようになってきました。

 

それに、やっとイヤイヤ期のような癇癪もチラホラでてきました。

 

それまでは、何かしたいから泣いて訴えるような事が少なく親としては楽な2歳児でした。

 

言葉の方は、声に出して言える単語が増えて来ましたが、2語はまだ出ませんね。

ですがボクの記憶力は伸びてるようです。

 

●2歳になった頃、単語は言わないのに「ひらがな」これは発音して読んでました。

●2歳3ヶ月頃には、50カ国の国旗を覚え発音(滑舌悪いけれど)数字も読めました。

●2歳半頃には150カ国近く国旗を覚えていました。またカタカナやアルファベットも覚え、絵本も読んでくれます。

 

教えもしないのにすごい!得意な事もあるようです!天才みたいやな。・・・とうかれそうになりましたが。

 

深読みなのかもしれませんが、ハイパーレクシア(過読症)ではないか!!!と震えたり。

 

ネットなんかで、ボクのような言葉は遅いのに文字や数字など読む事が出来る事を調べているとハイパーレクシア(過読症)にぶつかりました。

 

<ハイパーレクシアの特徴>

早い時期から文字や数字や記号に興味を示しすごい記憶力を発揮するようです。

文字を読むことや記憶することは出来るのに、言葉でのコミュニケーションが苦手。

 

文字が早くから読めるからといって、ハイパーレクシアというわけではありませんが、気になる方はパイパーレクシアの子の特徴をチェックしてみてください。

ハイパーレクシアは指導方法によって、普通に生活を送ることができるレベルまで改善できるそうです。

 

色々な発達障害があるんですね。ボクのおかげで母ちゃんは勉強になります!!!

療育センター利用までの流れ

どうも!母ちゃんです。

 

ボクの発達が遅いなら!すぐ療育スタートしたい!!!

でも、そんな簡単には進まないですね。

下記のような手続きが必要で時間がかかるものでした。

 

①相談支援事業所へ相談(ボクの場合は市の発達相談からの流れからセンター見学でした)

②利用の意思確認(療育センターへ行って面談しました)

③保護者が計画相談の利用申請をする(市役所へ印鑑もって手続きに行きました)

④市役所より事業所に依頼書が届く

⑤受給者証申請資料作成

⑥申請書類完成(事業所より電話連絡があり契約日の打ち合わせしました)

⑦保護者がサインの為にセンターへ来所(相談支援事業の契約書と受給者証の申請書類にサインして来ました)

⑧保護者が受給者証の申請(市役所に届けに行きました)

⑨保護者の手元に受給者証が届いたら事業所に電話連絡(なかなか届かない受給者証にイライラしましたがなんとか!連絡しました)

⑩保護者が決定書類にサイン(事業所の方が家庭訪問に来てサインしました)

 

ここまでが現在終わっている手続きです。

まだ次回!利用する施設との契約や利用計画などの面談やらあります。

 

去年の末から4月からの利用を希望していましたが!!なかなか手続きが進まないものですね。

 

最近は、市の検診が厳しくなっているようで療育センターの利用者が年々増えてることや、利用計画書の作成などでなかなか進まないようでした。

 

発達の遅れや、障害の疑いなど少しでもあれば!すぐ行動しないと遅くなってしまうと思います。

 

悩まれてる方!!!すぐ行動してくださいね。

 

 

 

療育センター見学

どうも!母ちゃんです。

 

療育センターの見学を予約し、ボクと一緒に行きました。

 

ちょうどボクと同じくらいの年齢のクラスが体操しているところでした。

みんな楽しそうに元気にやっていました。 

 

思ってたよりは気楽に通える雰囲気だったのでホッとしました。

 

少しでも早く療育をスタートし対応したいと思ったので、そのまま入園希望を伝えました。

 

ですが!希望したからハイすぐにとは行かないのです。

後日、面談となりました。

 

後から知ったのですが、手続きは色々あるようで時間がかかります。

この見学は1月の話で、今現在も手続きが完了しておりません。

 

もしも、療育に行こうかな〜と考えていましたら!すぐ行動して下さい。

プライバシーポリシー お問い合わせ