発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

療育スタート

どうも!母ちゃんです。

 

無事に療育スタートしました。

ボクは未就園児グループの療育指導の時間帯で通うので10:00〜12:30で通います。

 

<1日に流れ>

10:15 登校し靴を履き替え、荷物をロッカーに入れる。

10:30 朝の会(名前を呼ぶ、出席シールを貼る)

      遊び(手遊び、リズム遊び他)

      親子活動

10:50 トイレトレーニン

11:00 個別療育(親と離れて個別指導)

11:35 お弁当を持ってランチルームに移動

           昼食(食べ終わったら親子での自由遊び)

12:05 片付け移動

12:10 帰りの会(パネル、絵本などみる。シール帳を受け取る。歌と挨拶)

 

上記の流れが基本のようです。

このスケジュールが週に2回と、親子活動が月に2回あり、およそ月に10回ほどセンターに通います。

 

今日は契約や説明もある為11:00まで療育のスケジュールに参加して来ました。

まずは登校!何度か見学や面談などで来た事ある場所なのでワクワクしているようでした。

生まれてはじめての上靴に、履く履かないとモタモタしましたが、アンパンマンがついてる上靴を先生に褒められて急にすっと履いてくれました。

 

 

 

ちょっと高いかな?と悩んで買ったのですが!ピンチを救ってくれてたので良かったです。

 

教室で朝の会がはじまるまで待機。

 

一緒のクラスには、2人の男の子と1人の女子がいました。

やはり男の子が多いんですね。(発達教室もほとんど男の子でした)

 

朝の会はイスに座り、まずはお名前からでした。

ボクは自分の名前が呼ばれるまでイスに座り、呼ばれたら「はい」といって答える事が出来ました。(母ちゃんホッ!)

 

その後イスを片付け、体操やリズム遊びをしました。

 

みんな泣く事もなく楽しく出来ていました。

 

ボクもキョロキョロしている時もありましたが嫌がらず出来ました。

 

リトミック教室や発達教室でも似たような事をしてきたので場所が変わってもスムーズにできたのかな?

 

それにしても、療育は大人の人数が多い事にビックリします。

 

ボクのクラスは子供が4人、その親が4人、子供の担当の先生が4人、指導する先生1人、補佐1人、療育見学の方2人と指導見学の方2人。

 

部屋の中が大人だらけでしたね。(笑)

 

移動してトイレトレーニング。

トイレになれることや、自分で脱いだり着たり出来るようになるのが目標!

ボクも家では少しだけトレーニングしていますが、便座に座るだけで一度もオシッコでたことありません。なのでトイレトレーニングをしたりしなかったりになってます。(反省)

 

個別指導の時間は母ちゃんも一緒に行き見学しました。

 

今回は運動する部屋での指導を見学しました。

 

広い部屋で、トランポリンやったり、倉庫にある遊具を出して遊んだり。

ボクは次から次へと目移りしてましたね。どの遊具も30秒ほどで飽きてしまいドンドンと出して行く始末。

 

ハラハラしながら見ていると、担当の先生はニコニコと相手してくれました。

こんなんで大丈夫なのか?

 

ココまでで部屋を移動して、今後の話を聞いたり契約書を交わして終了しました。

今回の様子だと、発達教室よりは優しい感じでピリピリしてなくて安心です。

 

療育!1日目は無事に終了出来ました。次は木曜日!

 

今後は担当の先生が決まり、その方との相性などもあるだろうから油断出来ませんが、なんとか行けそうです。

 

今度はお弁当持って、フル参加です。トラブル無いといいな〜。

プライバシーポリシー お問い合わせ