発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

冬休みの話①(7歳:習い事など)

どうも!母ちゃんです。

 

 

ボクが冬休みの間!母ちゃんは『パソコンや携帯を(なるべく💦)触らない』を目標にしていました。

特別な理由はないけれど、ボクといる時でも間があくと触ってしまうこともあり、ちょっとやめてみようかな~と軽い気持ち。

 

意識しているので触らない冬休みの暮らしなんですけどボクが寝ると・・・

母ちゃんは布団の中でモソモソとYoutubeとかTwitterとか観てしまうぅぅぅぅ

携帯は 絶対!触ってしまうね~~~~現代病😅

 

これから子供が携帯を持つと注意しないといけないんだろうけど、親がコレですもんね・・・困りますね。

 

 

 

さて冬休みも終わったので、去年の話ですが・・・そろそろ まとめようと思います。

 

 

 

 

●冬休みの宿題

これは、かなり少ないと思います。

計算プリント、漢字プリントが数枚と日記が1日分とお手伝いの感想のみ。

少ないので、好きな勉強が出来て助かりました。

色々買ってたのに、やってなかったドリルをアレコレとやれました🎵

 

 

 

英会話教室

ウインタースクールを申し込みをしました!

朝10時から15時まで過ごし、16時から通常授業して18時に帰ります。

お弁当をもって一日英語生活😆ゲームしたり工作しながら会話を学んだそうです。

この冬1日中友達と過ごせる時間が持てて楽しかったようです。

 

 

 

●ピアノ教室

教室の課題もわりとスムーズにすすんでいたので、教室とは別にこの冬は難しい曲にチャレンジしてみよう!となりました。

前から気になっていたベートーベンの『トルコ行進曲』にチャレンジ。

子供向けのトルコ行進曲は合格しているのでやってみようか?どうかな?と。

 

ベートーヴェンの『トルコ行進曲』は元々がピアノ曲ではないため、様々な編曲がありますが、アントン・ルービンシュタインによるものが有名です。

ルービンシュタインの編曲はオクターブ、和音が多く出てくるので手が大きくないと弾くのは難しいようです。

そして3度で弾く部分も多く出てくるためその部分でも苦労しそうなんです。

 

今の所、オクターブはギリギリで別の音も交じりますが、本人がやる気なのでチャレンジが続いています。

子供向けとは違い、体力がいる曲なので焦らずマイペースに練習しております。

 

 

 

●実験教室

教室では、冬に多い静電気について何回か学びました。

静電気が起きる仕組みや実験、静電気を利用したものを学んだり体験、自分で静電気を起こしてみる実験など。

年明けは、凧の仕組みを学び、いろいろな種類の凧を作りました。

      凧揚げのイラスト 

実験教室では、学校では学べない体験がたくさん出来てボクの好奇心が満たされております。

 

はじめは・・・お勉強の塾の方がお得なんでは?これは遊びだよな~とか、

実験教室は良いけれど~学校や受験なんかに役立たないから勿体ないな~

なんて思ってました。

 

でも、これから先は勉強や学習塾なんかが長く続くだろうから、こんな楽しい勉強は出来なくなると思います。

今は興味や好奇心を膨らませ、好きな勉強を好きなだけやる事や、学びたいと言う気持ちを感じる時なのかな・・・。

それには必要な経費かな?役に立つだろう・・・。

どうか、役に立ってくれ~~~~😂😂😂

 

 

 

習い事や宿題はこんな感じでした。

 

次は家での様子を書こうと思います! つづく

 

 

 

 

 

 

3Dカイト!いいね~~~♪

 

 

 

やっぱりコレかな?ザ・凧!

プライバシーポリシー お問い合わせ