発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

5歳:療育(面談しました!)

どうも!母ちゃんです。

 

 

療育をこのまま続けるのかどうするのか悩んでいる為!療育センターで面談して欲しいと連絡しました。

 

利用者が増え面談時間が取れないようでしたが、やっと先日!面談をしてもらえました。(コロナウイルス で休園になる前で良かった〜〜〜)

 

ボクの指導してくれる担当の先生が「私たちは資格が無いから面談とか出来ないから、資格を持ってる先生がしますね」と、そうなんだ・・・

 

センターには2名ほど資格?を持っている先生がいるそうで、その方と面談しました。

(資格はあるけれど、発達の検査はWISC−Ⅲしか出来ない方みたいです。どんな資格なんだろ謎?)

 

 

空き教室で30分ほど話を聞いてもらいました。

まずは、ボクが受けてた検査について聞いてみました。

 

romie1031.hatenablog.com

 

 

 

 

     カウンセラーのイラスト 

 

●検査の結果をみてどうですか?療育の指導は必要ですか?

結果を見たセンターの先生は、『すごい数値が出たね。でも社会生活ができるようにするのが療育だからね・・・』と。

高知能の結果が出ても、生活に困る事があるのか無いのかを考えて療育が必要かどうか判断して欲しいとの事でした。

 

確かに、数値だけ良くても生活出来ないようじゃ困るけど、ボクはそこまで困っていないのでそのことを話し

 「療育センターからみて必要ですか?」と聞いてみましたが・・・・

 

療育センターとしては『母ちゃん達が通いたいと思うなら、このまま続けてもらうのは構わないです』と言われました。

 

センターから見て療育が必要ないと思っても、医者や専門家ではないので療育センターから退園を通達する事はないそうです。

 

辞めた後に何かトラブルや相談があっても、また長い手続きをしないと相談や通園などが出来ないので・・・このまま続ける事を勧められました。

 

 

 

●高知能の補助につては?どんなフォローが必要ですか?センターではどんな知識ありますか?

療育センターでも高知能の子供に補助がいる事は分かっていると言っていました。

ですが、どんな手助けが必要なのか、どんな指導をするかなどの情報が無い為、そこへ向けての指導は出来ないようです。

(また指導する先生方の勉強会の中にこういった事を学ぶ事がないようでした)

 

コミニュケーションの取り方や、小学校に上がる為の準備(一斉指示を聞く、友達との関わり)などは他の子と同じよう指導出来るので、それをしていくようでした。

 

外国のようなギフテッド的なフォローはもちろん無いので、それが出来る協会や団体などを紹介したくても分からないと言った感じでした。

 

 

●療育センターに同じような相談がありますか?

センターに通う年齢では、WISC-IVの検査を受ける子供はなかなかいない為、同じような結果の子はいないとの事でした。

(検査は受けてないけれど、知能が高そうでコミュニケーションが苦手かな?と感じる子はいたようです)

 

 

 

●その他

療育センターでは、知能の数値は意識しない。

(療育センターが病院の診察を受けるようすすめてきたのに数値をみない???高い数値は想定してないのかな?何だかはっきりしないです)

親が足りないと感じている事にお手伝いする場所ですので、ボクが出来ない事があれば相談してくださいと言われました。

『ボクは何でも理解できているけど、こちらが聞いてない事を話したり、聞かなくてもいい事に質問したり意見するから、そう言うところを理性でストップ出来るように指導に通うといいですね〜』と終わりました・・・。

 

 

何だか相談したものの・・・モヤモヤ。

やっぱり、I.Qが高いならいいじゃないですか?高知能による心配事は療育の指導ではないですよ!と言われているような気分です。

何となく・・・ボクが必要以上に質問したり、色々と興味を持つ事や意見をする事を良しとはしない指導で、子供の良さが削られてしまうように感じます。

普通の小学校に行きたいなら、個性をなくせ!な印象です。

 

だから!もう行かない!!!

 

と言いたいけれど・・・母ちゃんはスッキリでもね〜困る事になるのはボクだしな・・・冷静に考えないとな。

 

 

 

 

う〜ん 相談窓口はここしか無いのが現実。

公立の小学校に行くなら繋がっていないと色んな情報を知ることが出来ないようだし。

療育センターの情報が小学校や地域へと連携されるようですね。

 

ここは田舎なので、特別なことが無い限りほとんどの子は公立小学校なんだけど・・・ちょっと私立とか国立とか調べてみようかな。

遠いから、どうやって登校するのかが問題なんだけどさ〜きっと何とかなるかも!

 

ずっと発達の遅れだと思っていて考えていなかったけれど、今から頑張れば受験も出来るかしら・・・・。

 

療育の考え方を聞いていると・・・何だか公立に通う事にも不安があります。

 

都会のように、たくさんの選択肢があるといいのにな〜。

 

ムムム・・・

 

 

 

 

 

 

I.Qは生まれつきかと思ったけど、後からでも伸ばせるのかな? 

もうすぐ!6歳になるな〜 

 
 
プライバシーポリシー お問い合わせ