発達が遅いボクと母ちゃんの日記

2歳から発達の遅れが目立って来たボク。でも発達の遅れじゃなかった!?母ちゃん子育て日記

療育12回(時計)

どうも!母ちゃんです。

 

療育の環境にすっかり慣れ!担当の先生のことも大好きになったボク。

良かったと思いますが、昨日はすっかり先生に甘えモードになっていました。

トイレトレーニングの時間は、自分でパンツを脱ぐのですが、下げたり上げたりとふざけたり。

また上靴を履くときでも、前後を逆さまに履いてみせ笑いを誘ったり。

今まで「ふざける」「おどける」という行動をしたことなかったので成長なんでしょか?

先生に甘えたい気持ちが出せるようになったんですね・・・ちょっとボクと先生がイチャイチャしてるみたいで、嬉しいような嫉妬感のような(笑)

 

前回の療育で時計に興味を持ち、少しですが時間を教えています。

まずは簡単な、分数のない時間だけです。

『朝は7時に起きるよ』と言って長い針が12で短い針が7と動かしてもらうあそびをしています。

とりあえず!この大きな時間だけ覚えたので、次は30分(半)を取り入れようかな。

 

 

 このアンパンマンの時計を買うか、下の時計を買うか迷いながら・・・普通のシンプルな時計がいいかな?とまだ購入できていないので反省中!

 

 

 

セイコー クロック 掛け時計 知育 アナログ 白 KX617W SEIKO

セイコー クロック 掛け時計 知育 アナログ 白 KX617W SEIKO

 

 

親子活動4回目(音楽遊び)

どうも!母ちゃんです。

 

本日は親子活動日でした。

音楽に合わせて体を動かすことが中心の日で、最初は歌に合わせての手遊びをしました。

思っているより歌や音楽は好きそうでした。先生の動きを真似ることも上手くなってきて楽しめたようです。

ただ・・・この時間が30分を超えてきたら外へ行きたがり、途中廊下を走りだす事もありました。

やっぱりスムーズにいかないなぁ〜

 

ところで!普通の子供だったら飽きてしまって好きなところへ走りだすという事はないのでしょうか???

なんだか、大人の思う行動が取れないと発達の遅れがある子供の特徴のように感じてしまいがちです。

公園遊びからなかなか帰れない時や、買い物中じっとしてられない事などアレコレ。

療育に通っていると、普通の子にでも起こりうる行動も悩みのタネのように考えてしまいます。

 

 

 

療育10回目11回目(数字・顔が描けた)

どうも!母ちゃんです。

 

療育の担任の先生から、『ボクは数字が書けるようなので次回は時計を作ろうと思います』と言われました。

そう言えば、まだまだヘンテコな文字になりますが少し数字やアルファベッドが書けるので嬉しい話でした。

どうして先生が数字を書けると思ったのか聞いたら、外遊びの時に、滑り台の下に潜り込み地面に書き出したそうです。

最初は、丸とか書いているのかと思ったそうですが、数えながら書いていたそうです。

数字が書けるのなら、そろそろ時計をやってみるのもいいですよ!と勧められたので家でも時計を始めたいと思います。

時計の簡単な読み方や『長い針が5の所になったら終わりね』などしながら時計を感じてもらう作戦。

でも、我が家はデジタル時計なので週末にでもアナログ時計を購入しないとな。

本当に描く事や書く事が楽しくなっているようです!!!

 

昨夜!お絵描きで文字ではなく、人の顔が描けました。

目は丸の中に瞳を描き、眉毛を描いて、鼻は丸で口は線でした。

描き終わると『トートの顔』と言って旦那さんに見せていました。

母ちゃんの顔も描いてくれました!感動して動画も撮りました。

3歳過ぎるまで描けないかな〜と思ったので喜びまくりの親バカ夫婦でございます。

 

発達の遅れはありますが喜べることもあるので頑張れるな〜と思う母ちゃんです。

 

 

 

変化して来たかな?

どうも!母ちゃんです。

 

最近、母ちゃんの妹が出産したので赤ちゃん連れて実家に里帰りしています。

実家が近所なので、ボクを連れてよく様子を見に行きます。

するとボクが、赤ちゃんに興味があるようで、顔をみたり頭を撫でたりしていました。

家に帰ると赤ちゃんの泣きマネしたり、横抱っこにして欲しいなど要求してくるので驚きました。

これって「赤ちゃん返り?」

自分より小さいと分かっているようで、赤ちゃんは可愛いと言ったり、お人形を赤ちゃんに見立てて遊んだりと急な成長を感じました。

今まで、他人に興味をあまり示さなかったけれど、少しづつ変化してきている気がします。

 

そしてもう一つの変化、やっと絵を描く気になってくれました。

今までは、クレヨンや鉛筆を母ちゃんに手渡し、アンパンマンや国旗や数字を描くようにと指示してきて、ボクはみてるだけだったのです。

母ちゃんは、なんで描かないのかな?やりたくないのかな?丸とかグシャグシャでもいいから描いたらいいのに!なんて思ってました。

なんとか描く事に興味を持って欲しかったのでこんなの買ってみました。

色もカラフルでボクが喜びそうだな〜とチャレンジ。

 

何度でもできる!  れんしゅうシート ひらがな・カタカナ

何度でもできる! れんしゅうシート ひらがな・カタカナ

 

 

水で何度でも書ける練習帳!こちらの文字と数字とあたえてみました。

すると!!!!毎日夢中で書いてました。(塗ってるかな?)

よく飽きないな〜ってぐらいでした(笑)手やテーブル・床など汚れないし、母ちゃんも助かる商品です。

これを2週間ほど使っていたら、スケッチブックに描くのも嫌じゃなくなったようです。

上手とは言えないけれど、数字やアルファベッド、そして国旗がスケッチブックに描かれていました。

国旗は、日本とバングラディシュ・アメリカ・中国・イタリア・オランダなど描かれていました。

まぁ〜描いたと言っても塗り分けができている程度なんですが、まだ2歳だしオッケー!すごく嬉しかった!!!

この調子で、どんどん描こう!書こう!!!

 

 

療育9回目(砂場遊び)

どうも!母ちゃんです。

 

今日の療育は、砂場遊びをしたようです。

5月ですが日差しも強く暑いので、なかなか長く外遊びに連れて行けてなかったので助かります。

療育センターの園庭は砂場にテントがあるので安心です。

先生からの報告書には、砂場で穴掘りしたり、砂の中に車をかくして探す遊びをした事が書かれていました。

スコップやオモチャを使って遊ぶのも大切ですが、砂の感触を感じながら遊ぶ事も大切だそうで手を使うことを中心に遊んだようです。

なかなか手で触りたがらなかったけれど、最後は砂まみれになるほど遊んだようでした。

帰り、靴を脱がすと砂がだ〜っと出て来たので、これはかなり遊んだんだな!!と感じました。

 

家でも手を使う遊びをさせるように気をつけたいと思います。

 

 

幼稚園見学part2

どうも!母ちゃんです。

 

また別の幼稚園に見学に行きました!

今回行ったところは前回と違いキャラクターがたくさんあるような幼稚園でした。

『幼稚園はそれぞれ雰囲気違うよ!』って聞いてましたが、やはり行ってみるとしっかり感じるものですね。

前回の幼稚園は小学校的な感じで、デザインや雰囲気がクール。

今回のところはカラフルな感じでアットホームな雰囲気。

先生たちの雰囲気も違うものですね。

 

母ちゃんはますます!悩みます。

それぞれ良い所があるし、どちらがボクにとって良いのか????

 

幼稚園の特徴をもっとよく調べないとな〜

あとは費用ですね・・・。

う〜〜〜。

 

ボクは幼稚園が良いのでしょうか?保育園??

療育の担任の先生は「保育園でも幼稚園でも大丈夫。あとは家庭の都合によります」とおっしゃられます。

ですが例題の話の中にはこんな話がありました。

保育園は自由遊びが多いのが特徴で、好き勝手できる子には向いている。ですが自分で遊んだり、先生に報告やアピールしないとケアが受けにくい。

それが苦手だと困っていても、切り替えるタイミングがないので困ったままになりやすい。

幼稚園は課題やスケジュールが細かいので先を見越した行動ができる子に向いている。ですが決められた通りに行動するのが苦手な子は苦痛になる。

なるほどねぇ〜〜〜。

 

この二つを頭に入れて、もう少し体験教室や見学をしてみようと思います。

療育7回目8回目(国の名前を言ってみよう!)

どうも!母ちゃんです。

 

2歳になった頃は言葉も表情も無いようなボクでしたが、最近はよく声を出して何か話しているし、笑うようになりました。

表情が出てきたら、人の顔もよく見るようになりました。

なので、変な話ですが一緒にいても前よりも!ものすごく楽しいな〜と思えます。

前までは母ちゃんの独り言のような日々でしたが、なんか通じ合えてる感じがすごくして「わ〜ありがとう」って思えちゃいます。

普通のことなのですが嬉しいです。

 

最近は、療育に向かう車の中でこんな遊びをしながら通園しています。

ボクは国旗にハマり、ものすごい数の国名を覚えました。

なので、母ちゃんと交互に国名を言いながら通園しています。

母ちゃんから「アメリカ」『バーレン』「カナダ」キリバス「中国」セーシェルなんて20分ほどやりながら通園。

交互に言い合う事が出来るなんて!!!と感動している親バカ。

さらに、次の答えを言う前に『う〜〜〜〜んコソボ!』など悩んでる声まで出すようになりました。

2歳で、これだけの国名が言えるようになったのですが、言葉や会話はまだまだ少ないので増えてくること期待してます。

 

どんどん成長しているボクなので、色んな刺激をしてあげたいな。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ